スギヤマカーサービスからのお知らせです。
私は将来「頑固爺々」になるどろうなあ?って昔から感じていましたが、ここの所、それに「痴呆」も加わりそうです。今朝、いつもの通り洗面所で朝の準備を終え電気を切って出た時の話です。家の照明は洗面所の天井の照明と鏡の所に照明があります。数日前に鏡の照明が切れたので、その後はスイッチはOFFにして準備をしていました。今日は何気なく洗面所に入り、昔の癖で二つの照明のスイッチを入れたんでしょうか?出る時に天井のスイッチを切って、はじめて鏡の照明が点灯していた事に気が付きました。電気がついた喜びより、点いていたことに気が付かなかったことと、昔の癖が何気なく出てしまったことに衝撃を覚えました。年齢を重ねると、幼児期に戻ると言われています。状況を理解せずに昔の行動を取ってしまう事を痴呆の一種と言う人もいます。何かを探す時に、配置が換わってから数年経つにも拘らず、以前の場所を探したりすることもあります。お酒が進むと話したことを覚えていないことも多々あります(これは違うかな?)。痴呆は年齢に関係が無いと言われてもいます。今気をつけれることが有ったら、具体的に行動していきたいものです。しかし、人とは真剣に話をしているにも拘らず、話の中身を覚えてないことが起こったらと考えると恐ろしくなります。もし、そんな状況と遭遇したら暖かく見守ってください。宜しくお願い致します。
Copyright (C) sugiyama car service. All Rights Reserved.